スポンサーリンク
機材のこと

教則本練習で使ってる、Mobile PODのトーンとか(歪み編)

教則本練習もちょっと進み、歪みを使い始めました。お気に入りのトーンは「BACK IN BLACK」。AC/DCの曲から名前を取ったと思われる、それっぽい音がイイです!ここ最近、ちょっとギターサボりぎみであまり進んでません。。(まだ、2週目の...
0
機材のこと

教則本練習で使ってる、Mobile PODのトーンとか(クリーン編)

教則本練習で使ってる、Mobile PODのトーン(プリセット)は、今のところ「LINE 6 CLEAN」だけ。。「もうちょっと進んだら、歪みも使うだろう~」と、色々試しているとこです。教則本はやっと1週目が終わったー。何か全然手が動かない...
0
機材のこと

練習環境は、iPad(Line 6 Sonic Port)を使って

ギター練習環境ですが、昔はPC(Line 6 POD Farm 2とAbleton Live)を使ってました。今回はもっとサクッと弾けるように、iPadメインで進めるつもりです。オーディオインターフェース:Line 6 Sonic Port...
0
機材のこと

5年間眠りについてたギターは?

5年ぶりにマイギター(Gibson SG Standard)をケースから出しました。かなりビクビクもんでしたが、意外にも問題なし(?)でした。気付いた点は、 ペグの金属部分が白く曇ってた 弦が死んでた(当たり前)くらいでしょうか。ネックが若...
0
その他音楽ネタ

5年ぶりのギター復活!

またまた冬眠してしまい、5年弱ギターから遠ざかってました。理由は、 仕事で色々あった 子供がかわいい盛りだった 他の趣味(スケートボード)で忙しかったといったとこでしょうか。で、なぜまた復活したかというと、他の趣味(スケートボード)のブログ...
0
機材のこと

Gibson SGのペグが取れた。。

週末、いつも使っているGibson SGを弾こうと思ったら、ぽろっとペグが取れてもうた。自力で直せるかなーとネットで色々調べてみたが、新しいペグを買わないとどうも無理っぽい。ショップに持ってった方が無難だが、金が掛りそう。。どうしようか。。...
0
スポンサーリンク